ppp

今月のパケット使用量

ドコモとソフトバンク(iPhone)ともに0パケットでおさえ、WiMAXのパケットのみで生きています。いやー、SIMカード入替しなくてもいいので楽です。とりあえずパケホーダイは停止、パケット定額は最低料金で進んでいます。あと、Skype Outにも1500円入れてみて試用中なんですが、WiMAXモバイルルーターがあればいつでもSkype Outが使えるので固定電話に電話するときは圧倒的に有利です。1分3円ぐらいなのでよい。

XBOX Live ゴールドメンバーシップ解約

うっかりクレジット払いにしてしまって自動更新を止められなくて涙目状態を数カ月やってしまいました。(ウェブから簡単に止められないそうです)電話であっさり止められましたが、フリーダイヤルが使えなくて携帯電話で10分通話してしまいました。400円消費、アホすぎるなぁ。前々からプリペイドカードを安く買ったほうがお得と知っていたのに。携帯電話での通話もアホ臭いのでSkype Out使えばいいんじゃないかとあとから気づいた。iphoneとAndroidのSkypeアプリが出来がよいのでBTヘッドセットが欲し増した。

3分自炊メモ

  • DC-210Nで背表紙を落として、DR-2510Cでスキャンします。裁断するときは30~40枚づつに分割しましょう。
  • スキャンにはフリーソフトのbtscanを使い、両面スキャン時は向きの設定をしっかり設定します。
  • スキャン設定は300dpi、カラー、領域-0.1mm、裏写り、シャープ、重送防止あたりを使います。
  • 保存はjpgで行い、chainlpを使ってpdfなりzipjpgなりで好きな解像度で変換します。斜行補正をここで行うのがおすすめです。
  • kindle向けにはガンマ補正を自動で入れておくと良いかと思います。

Kindle、自炊とくれば

スキャナを買うときが来たのか。いままでいらない本とかコミックは古本屋に処分に行ってたが、二束三文で非常にもったいない思いをしていた。スキャナで取り込んで適当に捨てるなり保管するなりしとけば十分な資産として蓄えられるんじゃないかなと思ってきた。

そこでScansnap S1500を購入検討中。スペックいいし、高すぎ(10万円以上)でもないし。でもこれと裁断機を買うと、iPadが買えてしまうんだけど、iPad重いしウェブブラウズはiPhoneとかAndroid端末、もしくはノートPCで十分だと思うので同額ならスキャナのほうが楽しめそうだと思うのです。と言いつつスキャナを買うに値する理由を探してたりします。

Thinkpad X200にもSSDを

こっちにもX25-M 80Gをいれた。友達から12000円で譲ってもらったんでつい。とりあえずすばらしく起動が速くなってよかった。Vistaのままでいいや。とりあえず今回のコピー方法はCドライブパーティション縮小、WHSでリカバリー、Windows7インストールディスクでbootrec /FixMbrしたら起動するようになった。リカバリー領域は…いらないので戻しませんでした。

親知らずを抜きました

親知らずが伸びて隣の歯を押すので激痛がするのです。2週間ほどは耐えたでしょうか。機能までは6時間おきにロキソなんとかとかバファリンを毎回飲んでました。斜めにはなってましたが下向いて生えてましたので、抜くときは5分ぐらいで終わりました。あっけなかったけど、なんという開放感、苦しんでたのがバカらしくなりました。抜いたというかもぎった感がすごかったですが…その後の食事はドロリッチ、夜は牛鍋丼つゆだくで済ませました。

MX1100

届いたので設定。どうにもうちのお急ぎ便は届くのが20-21:00になる。使った感じ、やっぱゲーミンググレードのG3より一歩劣る感じ、狭くて細かい範囲の動きに違和感が。重さを感じさせない滑りの良さが良い感じです。

f:id:aria:20100928231026j:image