スカイツリーともつ鍋

スカイツリーはなにげに初めて行きました。いやあと、鍋は良いね。もう汗だくな季節ですけどね。使ったレンズはこの薄さから電源を入れるとニョニョっと伸びます。電源オフの状態で小さく格納されているのです。お気軽持ち運びレンズ。写りもまーまーいいです。

OLYMPUS 電動式パンケーキズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ BLK
オリンパス (2014-02-28)
売り上げランキング: 5,408

デュアルディスプレイにする。

デュアルディスプレイにしたいな、と思いついたため考えました。

デュアルディスプレイにするぐらいなら今どきのPCなら何の追加もなくできます。たいていHDMIポートかなにかのディスプレイ出力がついていますし。実は今はすでにデュアルどころか4枚ぐらいモニタが並んでいるのですが、ちょっと他画面での構成を考えてみました。

モニタのチョイス

 同じディスプレイを2個並べたいよねーって感じでとりあえずiiyamaのXU2390HSこれを2枚買いたい。実はいま使って液晶モニタは同じくiiyamaのXB2374HDS、DELL U2212HMの2枚をメインにしてる感じなんですが、どうせなら同じモニタを並べたい、と結構数年単位で思っていました。SRGBモードがあるので写真やる方もバッチリだと思います。

グラフィックボードのチョイス

 何も足さなくてもデュアルディスプレイは出来ますが、3枚以上となるとグラフィックボードを追加しなくてはいけません。そこそこゲームが動いて、3枚はDVIもしくはHDMIで接続できるグラフィックカードを選びましょう。

ディスプレイアームを考える

いまのとこまだ手を出してないのですが、ディスプレイアームを使うとデスクにキレイに配置し、自分の視点に合った高さにできます。やはりエルゴトロンをチョイスしたい…憧れのアームです。

ということで自分がやるならコレで組む想定で書いてみました。グラフィックボードなどはもう少し安いのでも良いのかもしれませんが、如何せん安めのやつを選ぶと3ポート目がDVIとかHDMIではなくVGA端子だったりします。よく見て選びましょう。

2015年ToDoまとめ

ちょっとやることメモ。

  • NASマシン整備、余ってるディスクをどうするか。ATOMマシンでもう1台 FreeNASにしちゃうかな?もしくはCeleronマシンとシャドウベイたくさんあるマシンで1台にする…これかな。
  • PC関係。g3258に乗り換えたので、あとは電源ユニットでも交換します。ファンやばそう。
  • カメラ関係。サブカメラ用意しないと、メインカメラの点検にも出せない。買う。
  • 部屋片付け。昨年末からイベント漬けで部屋全く片付いてない。まずいので大幅に片付けたい。
  • ゲーム関係 暇があればFE覚醒をクリアしたい…何年かかるやら。
  • 車、バイク関係。フィットの内装…ETCやら1DINの周りがむき出しでやばい。あと原付のプラグ換えないと、不動車になってしまう(もうなってる)

メモ書き程度に カメラ関係

たのしいOLYMPUS生活です。AdobeとのキャンペーンでPhotoshopとLightroomが使えるプランが15%オフでしたので加入してみました。Photoshopはまだ使ってないです…(^ρ^)
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2014b/if140916campaign2j.jsp

ボディとか
今頃知ったのですが、OLYMPUSがボディ内手ぶれ補正で、Panasonicはレンズ内手ぶれ補正なんすね。安易にPanasonicのボディ買うと手ぶれ補正使えないということに。もう一台くらいボディ欲しい気もしなくもない。叩き売られてる?中古のE-M5あたりがよいかもしれない。M5が安いのでPLは買うまでもないかなって感じ。

レンズとか
F2.8 Proは後回しにして単焦点を買い増ししたくなってきた…45mmとか。

Lightroomさまさま
便利すぎて泣いております…露出アンダー気味で撮ってもバッチリ直せるあたりもう神すぎてやばい。

フラッシュとか
ストロボとかスピードライトとか言い回しが固有すぎてよくわからない勢です。中華フラッシュ買ってみたのでたまに使ってみます。

ブログ更新してなかったので草生えまくりなんですがその間にカメラ買い替えてましたという話。

8月末にOLYMPUS OM-D E-M10に買い替えました。

買い替えた理由としては、一眼レフがでかくてかさばって、8月にせっかく長野ツーリング(3泊)行ったのにカメラをコンデジもってけばいいやって思ってしまったことです。

ミラーレスならやっぱどこにでも持ってけるサイズですよねーってことで。

ミラーレスに迷いが生じて一眼レフを買ったのに半年以内にミラーレスに戻ってくるなんて、私ってほんとバカなんですが、E-M10にした一番の理由はEVFとボディ内手ぶれ補正がついてるってことでしょうか?あとマイクロフォーサーズはレンズが安くて買いやすいです。

と、上記のように考えてる次第ですが、a57、35mm単焦点とあってここに外付けフラッシュ追加とかでも良かったんじゃないかなーっていう感じもしなくもない…

以下入手済み

ボディ E-M10

レンズ 25mm F1.8と40-150mm F4.0-5.6

フラッシュ FL-600R

ディフューザー&バウンスアダプター

購入予定、60mmは近日中に欲しいかも。

HandBrakeCLIと携帯動画変換君でお手軽エンコード

携帯動画変換君をHandBrakeCLIのフロントエンドとして使い、ドラッグアンドドロップして動画エンコードします。これで寝てる間に大量エンコードができそうです。こんなツールを待ってました…

手順
Windows 8.1でOKでした。

1. coreの中身を全部消して、handbrakecli.exeを置く。
2. default_settingの中身を1個残してiniファイルの書き換え
RF値(-q)は22-24あたりでいいと思いますが、容量減らしたいので24にします。画質はダメな方向です。音声は128kbpsでもいいと思います。decombでインタレース解除、detelecineで24fps化っぽいことをしてもらいます。

[Item0]

Title=handbrake RF24

TitleE=RF24

Command0=””<%AppPath%>coreshandbrakecli” -i “<%InputFile%>” -o “<%OutputFile%>.mp4″ -f mp4 -e x264 –x264-preset=medium –x264-tune=animation –h264-profile=high –h264-level=”4.1″ -q 24 -r auto –vfr -a 1 -E faac -B 192 -6 auto -R auto -w 1280 -l 720 –decomb –detelecine”

3.あとは普通に起動して動画ファイルをドラッグアンドドロップします。何個でもOKです。

スクリーンショット:大量に動画ファイルをD&DしてもOKです。43fpsぐらいでます。(FX-8350 3.6GHz)

スクリーンショット:Handbrake動かし、結構冷え冷え電力少なめじゃないか? FX-8350 3.6GHz 1.15v 205W

携帯動画変換君はほんと優秀なフロントエンドだと思います。なんにでも使えそうです。

年末にサーバーを買う(AMD編)

どうみても排熱に難ありだけどAMDerなんで買っちゃう。セルフバック用。PhenomからFXまで動く夢の様なマシンです。とりあえずあまっているWHS2011でPT3マシンを組みつつ、vmwareとかで仮想マシン動かすのに調度良いかなーと思ってたり、ベアボーン的に一気に省スペース化してもいいかもしれないと思ってしまったけど、さすがに2台行くのはやめときます。



2013年まとめ

ブログ記事はまったく書かなかったけど、改めてまとめるにはブログのほうがいいかなーと思い。

今年買ったもの、お気に入り順?

  • au Xperia UL
    これは久しぶりのXperia 5インチ、フルHD、S4Pro (4コア)、2GBRAMと期待の要素がたくさん含まれており、長期利用するだろう…と思われましたが、Nexus5が出てきたおかげで退役しそうです。シャッターボタン長押しからのカメラ起動が超便利で、さらに画面タップでシャッター切れるのでなかなかお気に入りでした。Z1はなんか一回り大きい気がするのでまだ手に入れてません。Z1fは買いそうだけども。
  • EMOBILE Nexus5
    これも5インチ機種ですが、Snapdragon 800のおかげでXperia ULがトロく感じてしまうほどヌルヌルサクサクです。
  • EMOBILE GL06P
    今年初?WiFiルーター契約です。なにげに所有機器にWiFiオンリーの機器が増えてきてます。テザリングも簡単になってきたのですがやはりモバイルルーターの便利さには変わりません。007Zから置き換えます。
  • ZIPPO ハンディウォーマー
    冬装備です。プラチナの触媒反応で温まるカイロです。存在を知らなかったのですが、相当前からあるようで、普通のカイロより安定して24時間稼働も余裕なのでお気に入りです。
  • Acer ICONIA W4
    Windows8.1タブレットPC、新型ATOM3000系で相当バッテリーが持つ印象です。充電なしで3日以上持つんじゃないでしょうか。あ、電車で移動中にぐらいしか使いません。あまりにバッテリーの持ちがいいのでUSBキーボードも持ち歩きたいところです。

今年の行動

  • 1月に京都まで往復(無謀ツーリングにも程がある、寒すぎて装備の重要さを知る)
  • 4月に伊豆Xelvisオフ
  • 5月GWに東北1週ツーリング
  • 10月にXelvis御殿場高原ビールオフ
  • Windows8.1

    デスクトップもアップデートしてみた。
    vmwareplayerでFreeNASの試用をしていたらところ、8.1アップデートしたあと、ネットワークがしんでる。TB先で再インストールとあったけど、修復でなんとかなったっぽい。

    あとCatalystが消えて標準ドライバーに変わってた。これは再インストールで復活した。