3Dプリンタ買った

モノはCreality Ender3で、セールとかで2万位になってるらしい。価格は最低ラインながら、結構いい感じにプリントできるスタンダード機とのこと。

https://store.creality.com/jp/products/ender-3-3d-printer-4za7

新古品を16,000円ほどでゲットできました。

組み立て 説明書が分かりづらく、公式サイトの動画を見てなんとかクリアした。

冷却ファンが3つほど搭載されており、いずれもとてもうるさい。20-30dbくらいだと思う。このEnder3、数が出ており改造して使っている人もたくさんいる。当然ファン交換しているひとも多く、真似させてもらった。交換したのは以下の3つ。

作動音

  • 電源ファン 120mmファンを取り付けるマウンタの3Dデータがあったのでプリントして取り付けた。
  • ノズル冷却ファン 40mm静音ファンに交換した。
  • システムボードファン いくつか熱いチップあるけどファンレスでも良い気がしてしまった。試しにファンレスで動かしてみる。

Windows11 でNVMe SSDのランダムライト Q32T16 が遅い対策

実用上は全く問題ないのだけど。ライダムライトQ32T16の数値が半分くらいになっていることに気づいてしまった。Windows10だとQ32T16の値はほぼ倍になっているらしい。Windows10時代のことなんか忘れてしまっている。いつから発生してるの?ってことだけどどうやら最初かららしい。なにそれ。

 

あと1点気づいた。C Fドライブは遅くなってるのにE Hドライブは遅くなってない。めちゃくちゃだった。

 

Hynix P41 Platinum 2TB Cドライブ

 

KLEVV CRAS C720 2TB Hドライブ

MiWhole CT300 2GB Fドライブ

 

Transcend TS1TMTE220S 1TB Eドライブ

 

AN SSD Benchmarkも試す。

4K 64Tは遅いようには見えない。

 

Q128 T64にしてみたけど余計遅い。

CrystalDiskMarkだけ遅いのかAN SSD Benchmarkがおかしいのか。

 

 

で、Windows10を入れてみたところ、ランダムの数値が大幅に改善した。Windows11消して10に戻そうかな。

 

 

おまけ

Windows11をしているPCにWindows10を入れたらそのままライセンス認証された状態で起動してきた。Win10インストール時にはキー入力してない結果。